· 

毎月開催★ゼンタングル体験交流会(オンライン)

中村さんに学ぶ◆心ととのう、発見のひととき~

 

11月から、月に一度の「ゼンタングル体験交流会」を始めます。
講師は、中村裕美さん。ご自身の乳ガン自助退縮の経験から「ガンを癒すプロセスにゼンタングルは欠かせない!」と感じ、講師の道を邁進した中村さん。

その魅力をみなさんと分かち合いたいとボランティアで参加してくださいます。病気の体験を知る中村さんならではの、安心できるひとときになるでしょう。


ワークは毎回1時間。終わったあとには自由参加の交流タイムもご用意します。作品を見せ合い、仲間とつながりながら心をほぐす時間にしてください。


もちろんオンライン開催なので、ご自宅から無理なく参加できます。
「絵心がないから…」と思う方も、ぜひ試してみてください。ゼンタングルは「うまく描くこと」より「描く過程」を楽しむもの。ペン先から生まれる模様は、あなたの今を映す小さなアートです。描き終えたときの達成感や発見のひとときをご一緒しましょう。
お茶を片手に、ペンと紙を準備して。おうちで気軽に楽しめる癒やしの時間に、どうぞご参加ください。

中村さん
講師の中村裕美さん。乳ガン自助退縮ののち「ゼンタングル」に魅せられて講師としての道を歩んでいます。

☆ゼンタングルとは?
ゼンタングルは、アメリカのアーティスト夫婦が「誰でも美しい絵を描けるように」と考案した、アートメソッドです。特徴はとてもシンプルで、ペンと紙があればすぐに始められること。

小さなパターン(模様)を繰り返し描いていくうちに、不思議と集中力が高まり、気持ちが落ち着いていきます。完成した絵は、世界にひとつだけの美しい作品。

しかも「間違い」や「失敗」という考えがないので、どんな線も模様の一部になり、安心して取り組めるのが魅力です。


この「安心して描ける」という体験は、病と向き合う私たちにとって、とても大きな意味を持っています。ときに不安や緊張で、気持ちのアップダウンが避けられないもの。心のデトックスでいっぱいいっぱいになることもあるでしょう。そんなとき、紙の上にゆっくり線を描くだけで呼吸が整い、「今この瞬間」に気持ちが集中できる。それがゼンタングルの持つ瞑想的な効果であり、心をケアする小さな道具になります。

 

日 時  : 2025年11月14日(金)13:30~14:30 その後フリー参加の交流タイム

      [次月日程は近日中にアップします]
会 場  : オンライン(Zoom利用)
参加費  : 500円(税込)事前振込
参加資格 : ガン患者またはガン体験者で、オリザ塾に入会していない方
用意いただくもの : コースターくらいの大きさの画用紙、0.3~0.5mm位の黒いサインペン、オンライン会議システム「Zoom」が使えるPCやスマホと、インターネット

 

以下のフォームよりお申し込みください

 ※準備中※