
     4月、オンラインで開催した「手当て実践ワンデイスクーリング」。
     一人一人のお悩みを事前に提出していただき、当日、大石先生から具体的な技術指導とアドバイスがもらえるとあって、手当てに長年取り組んでいるベテランさんから、始めたばかりの初心者さんまで、さまざまな顔ぶれが集まりました。
◎ ◎ ◎
     ベテランさんの「手当ては、歯磨きのように毎日の習慣になっています」という声に、驚く初心者さん。「わたしもそんなふうになりたい」と感嘆しきりのご様子。
     そんなベテランさんでも、猛暑下での手当てでの室温対策にお悩みで、熱中症対策とエアコン対策について質問が飛び出しました。
     また、「患部にビワ温灸器を施術したいんです」とか「この手持ちのビワエキスは使えるか?」といった、ユニークなテーマにも先生はじっくり応じてくれます。リラックスした雰囲気のおかげで、参加者の思考もときほぐれて、クエスチョンが次々と湧き上がり、芋づる式に対話が飛び交います。
     一人ずつのお困りごとに対して、手当てと食箋だけでなく生活習慣や心持ちまで、多方面から懇切丁寧にアドバイスをする大石先生の熱量もヒートアップ。時間を大幅にオーバーしつつも、参加者のみなさんはたくさんのヒントを得て、笑顔の大団円となりました。
★★7月26日に開催します!★★
    自分なりに始めてみたけど、これでよいのかな……
    気になる症状を手当てで改善するヒントが欲しい!
    三種の神器以外に何をしたらよいかわからない……
    症状はないけど、横ばいの体調から脱皮したい!
    もっと手当てや食箋を深めて体感力を高めたい
    
    事前に手当てに関する質問やお悩みをご提出いただき、当日、手当て講師からの具体的な技術指導を全員で共有します。
    参加者の課題を分かち合う車座形式の相乗効果で、勇気と元気と知識が何倍にも高まることでしょう。
    始めて間もない初心者から、おなじみさんまで誰でもご参加いただけます。
    ●日時 2025年7月26日(土)
       10時~15時
    ●講師 大石一朗  (身体の寺子屋主宰)
    ●場所 オンライン(Zoom)
    ●参加費 税込11,000円
    ●参加資格 オリザ塾会員 またはその家族で『治る力』の手当てをしたことのある方
     ※当日『治る力』テキストをご用意ください
    ●申込み方法
     以下のフォームよりお願いします(お電話での申込みは045-962-7466へ)
    
    ●申込み後の流れ
     申込みされた方へは、参加費の支払い方法など要項を自動返信にてお届けします

コメントをお書きください
柳光彦 (月曜日, 23 6月 2025 13:36)
いつもありがとうございます。毎日の手当てのほか、気功やウォーキングなど、やることがたくさんあります。もう少し絞っていきたいと思っています。今回もよろしくお願いいたします。